庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※今回も動画があります
まずは・・・、すみません
前日準備は私用でお手伝いに行けませんでした
開始予定の15時まで雨が続き、大変だったようです
ご苦労様でした
本番の今日、7時半頃に着くと
もう既に、準備は着々と進んでいます
が、地協の展示コーナーはこの状態・・・
ま、8時集合ですからね
それでも、早めに到着の事務局員で
少しずつ、展示他の準備を始めました
8時・・・
私はもう一人の事務局員と、正門の門番
1時間ずつ、2人体制でお祭り終了まで実施です
なもんで、8時~9時の準備の写真はありません
8時を少し回った頃から、子ども会が続々入って来ます
今年も庄中吹奏楽部の演奏に乗せて
子ども神輿のパレードが、祭りの最初のイベントです
9時に近くになりました
全ての子ども会が集まったようです
9時・・・
「門番」から解放され、会場へ
子ども神輿も、入場準備ができました
さぁお祭りの始まりです
飯田会長の開会の挨拶の後
庄中吹奏楽部が入場して来ました
今年、何度か取材をさせて頂きましたが・・・、凛々しい
あまりの凛々しさに
写真追加です
そして動画追加です
さて、その吹奏楽の音楽に合わせて
子ども神輿の登場です
上東東、上東西、下庄
栗坂、松島、二子
最後が山地です
みんな頑張って作ってくれてました
セレモニーは続きます
お祭りポスターの表彰
交通安全ポスターの表彰
もちろん、子ども神輿にも
お礼の授与です
セレモニーも終了、各店舗も販売開始
気になるのは庄地協ブース・・・
なかなか賑わってるようです
今回は地協の広報誌「ヤッホー!庄」についての
アンケートも行いました、12月発行予定ですんで・・・
いつものようにコーヒーの販売も行いましたが
こちらは、出足が鈍いかな?
(最終的にはフレッシュミルクを買い足すくらい売れました)
さぁイベントも始まりました
庄幼稚園年長児が勢いよく、会場の中央に・・・
おなじみ「うらじゃ踊り」です
太鼓の先生も、余裕のまなざしです
元気をありがとう
さて、イベントの合間をぬって、店舗を一回り
5店舗だったかな?昨年より増えています
イベントに戻りましょう
次は庄保育園児による鼓隊演奏です
毎年のことですが、感心させられます
すごいすごい
次からのイベントはステージ上に移ります
実行委員で観客席の設営
写真を撮ってるだけじゃないですよ私も手伝いました
ん?
抽選会を待つ列が、すごいことに
抽選会、この後すぐに始まりました
さてステージでは・・・
庄小学校ダンスチーム「キャリー」とおどろうです
キャリーって誰?今度聞いておきます
抽選会も順調なのでしょうか?
何せあの列、担当の実行委員も大変だぁ~
そうそう
今回は庄地協のように法被のない実行委員には
このようなマフラータオルが配られました
これを首に巻いているのが実行委員です
わかりましたでしょうか?
ステージは変わって・・・
庄新体操クラブの登場です
さすが新体操
リボンの演技も披露してくれました
屋外だと風があって大変だろうな・・・
そんな中
交通安全協会の皆さんです
表の作業だけが実行委員の仕事じゃぁありません
こうして安全を守ってくれてる人達もいます
本当に「ご苦労様」です
みなさんも、見かけたら声をかけてあげて下さいね
さて、われらが「ふれあい庄音頭踊り隊」の登場です
子供は元気よくステージへ、大人は・・・、それなりに
もう慣れたもんです、堂々と踊ってます
後半は「リトルウィング」との共演です
そうそう、農協祭に続きここでも
観客席で一緒に踊ってくれる方がいらっしゃいました
どうぞどうぞ、ステージに上がって下さい
一旦地協のブースに戻って
きちんと展示物を撮影していませんでした
次は初登場のアカペラ「ビリペル」の皆さんです
アカペラ、好きなんですよねぇ・・・
なもんで、動画で公開です
女性の一人は庄出身(ってか、今も庄在住?)
嬉しいですねぇ、こうして庄のイベントに参加してくれるの・・・
残るイベントは2つ
まずは茶屋町から来て下さった「鬼ばやし」の和太鼓
かっけぇ~~
こちらも動画でどうぞ
終了後、鬼の面を取ってのご挨拶
ん?ん?
何とお二方は女性の方でした
ちなみに鬼の面は全て手作りだそうです
さぁ、最後のイベント恒例のもち投げです
まずは、山本会長からご来場の御礼
今回は茶屋町の鬼さんも、もち投げに参加、鬼のパワーで投げてくれます
すごい人だなぁ・・・
ステージからだと、イチローの強肩でもないと後ろの方には届きません
実行委員が、横からも後ろからも投げてたはずなんですが・・・
この人出じゃぁ、ステージからは確認できません
と言うことで、こちらも動画です
ステージバージョンと客席バージョンの2つを用意しました
【ステージバージョン】
【観客席バージョン】
ここでも「祭りの後の淋しさ」の撤収作業です
大変でしたが、終わってみるとやはり淋しいかな?
小学校も中学校も借り物です
ゴミも拾い、グラウンドも整備してお返しします
(こりゃぁ、当たり前でしたね)
15時に少しだけ前
飯田会長の挨拶により、地協の実行委員も解散
山本会長も残ってくれ、挨拶も頂けました
出店、実行委員の皆さん、前日準備から本番の今日
本当にご苦労様でした
そして何より、ご来場の皆さん、ありがとうございました
実行委員がいくら頑張ろうと、皆さんに来て頂かないと・・・
この祭りは、学区の皆さんのお祭りです
来年も「荘園の里ふれあい祭り」でお会いしましょう
(END)
まずは・・・、すみません
前日準備は私用でお手伝いに行けませんでした
開始予定の15時まで雨が続き、大変だったようです
ご苦労様でした
本番の今日、7時半頃に着くと
もう既に、準備は着々と進んでいます
が、地協の展示コーナーはこの状態・・・
ま、8時集合ですからね
それでも、早めに到着の事務局員で
少しずつ、展示他の準備を始めました
8時・・・
私はもう一人の事務局員と、正門の門番
1時間ずつ、2人体制でお祭り終了まで実施です
なもんで、8時~9時の準備の写真はありません
8時を少し回った頃から、子ども会が続々入って来ます
今年も庄中吹奏楽部の演奏に乗せて
子ども神輿のパレードが、祭りの最初のイベントです
9時に近くになりました
全ての子ども会が集まったようです
9時・・・
「門番」から解放され、会場へ
子ども神輿も、入場準備ができました
さぁお祭りの始まりです
飯田会長の開会の挨拶の後
庄中吹奏楽部が入場して来ました
今年、何度か取材をさせて頂きましたが・・・、凛々しい
あまりの凛々しさに
写真追加です
そして動画追加です
さて、その吹奏楽の音楽に合わせて
子ども神輿の登場です
上東東、上東西、下庄
栗坂、松島、二子
最後が山地です
みんな頑張って作ってくれてました
セレモニーは続きます
お祭りポスターの表彰
交通安全ポスターの表彰
もちろん、子ども神輿にも
お礼の授与です
セレモニーも終了、各店舗も販売開始
気になるのは庄地協ブース・・・
なかなか賑わってるようです
今回は地協の広報誌「ヤッホー!庄」についての
アンケートも行いました、12月発行予定ですんで・・・
いつものようにコーヒーの販売も行いましたが
こちらは、出足が鈍いかな?
(最終的にはフレッシュミルクを買い足すくらい売れました)
さぁイベントも始まりました
庄幼稚園年長児が勢いよく、会場の中央に・・・
おなじみ「うらじゃ踊り」です
太鼓の先生も、余裕のまなざしです
元気をありがとう
さて、イベントの合間をぬって、店舗を一回り
5店舗だったかな?昨年より増えています
イベントに戻りましょう
次は庄保育園児による鼓隊演奏です
毎年のことですが、感心させられます
すごいすごい
次からのイベントはステージ上に移ります
実行委員で観客席の設営
写真を撮ってるだけじゃないですよ私も手伝いました
ん?
抽選会を待つ列が、すごいことに
抽選会、この後すぐに始まりました
さてステージでは・・・
庄小学校ダンスチーム「キャリー」とおどろうです
キャリーって誰?今度聞いておきます
抽選会も順調なのでしょうか?
何せあの列、担当の実行委員も大変だぁ~
そうそう
今回は庄地協のように法被のない実行委員には
このようなマフラータオルが配られました
これを首に巻いているのが実行委員です
わかりましたでしょうか?
ステージは変わって・・・
庄新体操クラブの登場です
さすが新体操
リボンの演技も披露してくれました
屋外だと風があって大変だろうな・・・
そんな中
交通安全協会の皆さんです
表の作業だけが実行委員の仕事じゃぁありません
こうして安全を守ってくれてる人達もいます
本当に「ご苦労様」です
みなさんも、見かけたら声をかけてあげて下さいね
さて、われらが「ふれあい庄音頭踊り隊」の登場です
子供は元気よくステージへ、大人は・・・、それなりに
もう慣れたもんです、堂々と踊ってます
後半は「リトルウィング」との共演です
そうそう、農協祭に続きここでも
観客席で一緒に踊ってくれる方がいらっしゃいました
どうぞどうぞ、ステージに上がって下さい
一旦地協のブースに戻って
きちんと展示物を撮影していませんでした
次は初登場のアカペラ「ビリペル」の皆さんです
アカペラ、好きなんですよねぇ・・・
なもんで、動画で公開です
女性の一人は庄出身(ってか、今も庄在住?)
嬉しいですねぇ、こうして庄のイベントに参加してくれるの・・・
残るイベントは2つ
まずは茶屋町から来て下さった「鬼ばやし」の和太鼓
かっけぇ~~
こちらも動画でどうぞ
終了後、鬼の面を取ってのご挨拶
ん?ん?
何とお二方は女性の方でした
ちなみに鬼の面は全て手作りだそうです
さぁ、最後のイベント恒例のもち投げです
まずは、山本会長からご来場の御礼
今回は茶屋町の鬼さんも、もち投げに参加、鬼のパワーで投げてくれます
すごい人だなぁ・・・
ステージからだと、イチローの強肩でもないと後ろの方には届きません
実行委員が、横からも後ろからも投げてたはずなんですが・・・
この人出じゃぁ、ステージからは確認できません
と言うことで、こちらも動画です
ステージバージョンと客席バージョンの2つを用意しました
【ステージバージョン】
【観客席バージョン】
ここでも「祭りの後の淋しさ」の撤収作業です
大変でしたが、終わってみるとやはり淋しいかな?
小学校も中学校も借り物です
ゴミも拾い、グラウンドも整備してお返しします
(こりゃぁ、当たり前でしたね)
15時に少しだけ前
飯田会長の挨拶により、地協の実行委員も解散
山本会長も残ってくれ、挨拶も頂けました
出店、実行委員の皆さん、前日準備から本番の今日
本当にご苦労様でした
そして何より、ご来場の皆さん、ありがとうございました
実行委員がいくら頑張ろうと、皆さんに来て頂かないと・・・
この祭りは、学区の皆さんのお祭りです
来年も「荘園の里ふれあい祭り」でお会いしましょう
(END)
PR
この記事にコメントする
» Re:拍手でのコメントを頂きました
『すばらしい!』さんはご都合で早くに帰られたそうですが
動画でアカペラも太鼓も楽しめたとのこと
そうですね、これからもたまには動画を記載していきましょう!
ご声援、ありがとうございました!!
動画でアカペラも太鼓も楽しめたとのこと
そうですね、これからもたまには動画を記載していきましょう!
ご声援、ありがとうございました!!
カウンター
カレンダー
がんばれ!ファジアーノ!
最新記事
(12/24)
(12/23)
(12/18)
(12/14)
(12/14)
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
非公開
ブログ内検索
最新トラックバック